『Apollo Twin』レビュー 「気になるレイテンシー&DSP使用率」
- By: BeatMakingEntertainment
- カテゴリー: ALL, 優れた機材, 知識テクニック秘技

Apollo Twin の登録の仕方
クイックスタート・ビデオ
Apollo Twin Getting Started Video
“Realtime Analog Classics”UADプラグインバンドルが付属
(TELETRONIX LA-2A Legacy、1176LN/SE Legacy、Pultec EQP-1A Legacy、RealVerb-Pro、CS-1、Softube Amp Room Essentials = ギター/ベースアンプ、新プラグインのUA 610-B Tube Preamp)
UADプラグインは多くの主要DAWで、Audio Units、VST、RTAS、AAX 64といった各プラグインフォーマットで動作
http://www.uaudio.jp/uad-plug-ins/analog-classics.html
今だけ?キャンペーンで199ドルの「Helios® Type 69 EQ プラグイン」が無償とメールで送られて来ました。
シンプルでありながらパワフルな 3バンド・パッシブ EQ は、初期のType 69 コンソールをモデリング
Heliosコンソールは、最高のロック、ポップ、レゲエクラシックのレコーディングやミックスに使用されてきました。The Beatles、Led Zeppelin、 The Rolling Stones、The Who、Roxy Music、Queen、Jimi Hendrix、Bob Marleyなどは、この優れたラップアラウンド コンソールを使ってレコーディングされたアーティストのほんの一例です。1969年から1979年にかけて生産されたHeliosコンソールの中でも、オリジナルの“Type 69”が最も音楽的であるとされています。
http://www.uaudio.jp/store/equalizers/helios-69.html
気になるレイテンシー
DAW Logic Pro X / MacBook Pro/
96kHz/24Bit/32サンプル
Cubase 7 / 96kHz/24Bit/32サンプル
Ableton Live 9 / 96kHz/24Bit/32サンプル
DSP使用率
UA 610-B Tube Preamp、1176SE Legacy、Helios® Type 69 EQの3つを立ち上げレコーディングした場合のDSP使用率
各プラグインの使用率チャート
http://www.uaudio.jp/support/uad/compatibility/instance-chart.html
|
|||||
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
|||
アーティスト / 著者 | Universal Audio | ||||
会社 / 出版社 | |||||
発売日 | 1/24 | ||||
|
|||||
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
|||
アーティスト / 著者 | Universal Audio | ||||
会社 / 出版社 | |||||
発売日 | 1/24 | ||||
サンダーボルトのオーディオ・インターフェイス
Apollo Twinの音質は、こんな感じです。
解像度、音質とも実用レベルでまったく問題無いです。
デモ機が置いてある店に行って、いつも使っているCDとヘッドフォン持参して聴いてみると良いと思います。
![]() |
Logic Pro X (Version 10.0.5) ![]() |
|
カテゴリ: | ミュージック | |
価格: | ¥23,800 | |
デベロッパ名: | Apple | |
リリース日: | 2013/07/16 | |
現Ver.の平均評価: | ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
通算の平均評価: | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
Logic Remote (Version 1.0.3) ![]() |
|
カテゴリ: | ミュージック | |
価格: | 無料 | |
デベロッパ名: | Apple | |
リリース日: | 2013/07/16 | |
現Ver.の平均評価: | ![]() ![]() |
|
通算の平均評価: | ![]() ![]() ![]() ![]() |
新 Thunderbolt オーディオ・インタフェース&DSP「Universal Audio Apollo Twin」 コンパクトで魅力的
|
|||||
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
|||
アーティスト / 著者 | Universal Audio | ||||
会社 / 出版社 | |||||
発売日 | 1/24 | ||||
|
|||||
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
|||
アーティスト / 著者 | Universal Audio | ||||
会社 / 出版社 | |||||
発売日 | 1/24 | ||||