LOGIC PRO X 無償ヴァージョンアップ 10.2登場! 次世代シンセサイザー「Alchemy」追加!
- By: BeatMakingEntertainment
- カテゴリー: ALL, 優れた機材

次世代シンセサイザー Alchemy 登場!
Camel Audioの 加算、スペクトル、フォルマント、グラニュラ、サンプラー、バーチャルアナログ(VA)の各種サウンドジェネレータを搭載した
次世代シンセサイザープラグイン 約3,100個のプリセット搭載
※ 追加コンテンツ14.1GBです。
Alchemy について使い方 説明書
https://help.apple.com/logicpro-instruments/mac/10.2/
バージョン 10.2 の新機能
• 高機能なサンプルベースシンセサイザーAlchemyが登場
– 加算、スペクトル、フォルマント、グラニュラ、サンプラー、バーチャルアナログの各種サウンドジェネレータを搭載した次世代シンセサイザープラグイン
– エレクトロダンス、ヒップホップ、ロック、映画音楽など、あらゆるタイプのエレクトロミュージックに対応した3,000以上のプリセットを搭載
– キーワードプリセットブラウザで目的のサウンドをすばやく検索
– トランスフォームパッドなどの演奏コントロールでサウンドを自在に切り替え、簡単調整
– 最大4つの合成モジュールを組み合わせて複雑なマルチレイヤーサウンドを作成
– バーチャル・アナログ・オシレータでアナログシンセサイザーのサウンドを忠実に再現
– 豊富なアナログ・モデル・フィルタや特殊エフェクトフィルタでビンテージサウンドから複雑なサウンドまで幅広く対応
– 柔軟なLFO、AHDSR、MSEGエンベロープやステップシーケンサーを含む100以上のモジュレーションソースで動きのあるダイナミックな音源を作成
– モーフィングツールや再合成ツールを使ってこれまでにない方法でサンプルを操作、結合
– 強力なサンプラー機能でEXS24インストゥルメントを読み込み、独自の音源を作成
– 4つのサウンドソースに個別にアルペジエータを適用してシンプルなコードを複雑な演奏に変換
– リバーブ、モジュレーション、ディレイ、コンプレッション、さまざまなディストーションを内蔵のエフェクトとして搭載• トランスフォームパッドとX/Yパッドをタブで切り替え可能なAlchemy音源用のSmart Controlを追加
• Apple Music Connectにサウンドを直接送信*
• 感圧タッチトラックパッドに対応
• 独自のイメージファイルを使ったカスタム・トラック・アイコンを作成
• EDM、ヒップホップ、インディー、ディスコ、ファンク、ブルースなどの人気ジャンルの幅広い音源を含む1,000種類のApple Loopsを追加
• MIDIクロックオプションの拡張により外部MIDIデバイスとの同期の互換性を向上
• 性能と安定性を向上* Apple Music Connectアカウントが必要です
![]() |
Logic Pro X (Version 10.2.1) ![]() |
|
カテゴリ: | ミュージック | |
価格: | ¥23,800 | |
デベロッパ名: | Apple | |
リリース日: | 2013/07/16 | |
現Ver.の平均評価: | ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
通算の平均評価: | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
Logic Remote (Version 1.3) ![]() |
|
カテゴリ: | ミュージック | |
価格: | 無料 | |
デベロッパ名: | Apple | |
リリース日: | 2013/07/16 | |
現Ver.の平均評価: | (無し / 0件の評価) | |
通算の平均評価: | ![]() ![]() ![]() |
![]() |
MainStage 3 (Version 3.2) ![]() |
|
カテゴリ: | ミュージック | |
価格: | ¥3,600 | |
デベロッパ名: | Apple | |
リリース日: | 2013/07/16 | |
現Ver.の平均評価: | (無し / 0件の評価) | |
通算の平均評価: | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |