Logic Pro X 10.2.1 登場! パフォーマンスの向上,エフェクト刷新,Alchemyスペクトラル・エフェクト
- By: BeatMakingEntertainment
- カテゴリー: ALL, 優れた機材, 知識テクニック秘技

Logic Pro X 10.2.1: What’s New in Logic Pro X 10.2.1 – 1. Intro FX Plugins
Logic Pro X 10.2.1: What’s New in Logic Pro X 10.2.1 – 4. Piano Roll Transpose
Logic Pro X 10.2.1: What’s New in Logic Pro X 10.2.1 – 2. Rhythmic Grouping
Locic Pro X
バージョン 10.2.1 の新機能
• 新しいマルチスレッド機能により複数のライブチャンネルを処理する際のパフォーマンスの向上
• Apple Loopsのプレビュー中およびリージョン編集中の再生の応答性の向上
• ピアノ・ロール・インターフェイスを使ってトラック領域内でFlex Pitch編集を実行
• 改良された30のプラグインのコレクションにより改善された操作性とRetinaのサポートが追加
• Apple Loopsのサポートや11の新しいスペクトルエフェクト
• 追加コンテンツのダウンロード時の信頼性が向上
• サウンドライブラリおよびApple Loopsブラウザから追加コンテンツを直接ダウンロード
• Drum Machine Designerで複数のオーディオファイルのドラッグ・アンド・ドロップをサポート
• すべてのMIDIイベントを1つのリージョンに表示するためのレーンをステップエディタで自動的に作成
• 新しい書き出しオプションにより選択した複数のトラックからステムを作成
• VoiceOverサポートの向上
・新しいマルチスレッド機能により複数のライブチャンネルを処理する際のパフォーマンスの向上
・新しい書き出しオプションにより選択した複数のトラックからステムを作成
・650個以上の新しいApple Loops
・シンセ「Alchemy」 11つのスペクトラル・エフェクト
・新しいエフェクト・刷新
- Stereo Link – Change parameters for both Left and Right channels at the same time while preserving any differences between values. The Command key acts as a temporary way to disengage the stereo link for making changes to individual Left and Right channels.
- There are now separate filter settings for both Left and Right channels.
- Dotted and Triplet notes have been added to the delay time menu.
- Dragging the delay time knobs can be used to set the timing with “in-between” value deviation. Clicking on the note values around a knob snaps to times with deviation set to 0%.
- Routing presets make it easy to set up common delay patterns like Ping Pong, Panning, Rotating and more.
Delays > Tape Delay
- Tape Delay now includes Tape Head Mode and Spread control.
- The Distortion Level has been renamed to Clip Threshold.
- Dotted and Triplet notes have been added to the delay time menu.
- Dragging the delay time knobs can be used to set the timing with “in-between” value deviation. Clicking on the note values around a knob snaps to times with deviation set to 0%.
Delays > Sample Delay
- You can now switch the delay amount between milliseconds and samples.
Distortions > Bitcrusher
- The Mix parameter is now on the main interface.
Distortions > Distortion
- Level Compensation is now on the main interface
Distortions > Overdrive
- Now includes Level compensation
Dynamics > Adaptive Limiter
- Meter delay compensation
- Optimal look ahead button
Dynamics > Limiter
- Meter delay compensation
- Choice of Legacy and Precision mode
Dynamics > Surround Limiter
- Meter delay compensation
- Choice of Legacy and Precision mode
https://support.apple.com/en-gb/HT203718
http://www.apple.com/jp/support/logicpro/
![]() |
Logic Pro X (Version 10.2.1) ![]() |
|
カテゴリ: | ミュージック | |
価格: | ¥23,800 | |
デベロッパ名: | Apple | |
リリース日: | 2013/07/16 | |
現Ver.の平均評価: | ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
通算の平均評価: | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
Logic Remote (Version 1.3) ![]() |
|
カテゴリ: | ミュージック | |
価格: | 無料 | |
デベロッパ名: | Apple | |
リリース日: | 2013/07/16 | |
現Ver.の平均評価: | (無し / 0件の評価) | |
通算の平均評価: | ![]() ![]() ![]() |